マルコによる福音書1章4-11節 『水と命』”Water and Life”
私たちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなた方にあるように。アーメン。
私たちはのどが渇いている時冷たい水ほどおいしいものはありません。水は生命の源です。私たちの住む地球も70%が水で覆われています。私たちの体も80%が水だと聞いています。もし水、あるいは飲み物なしで人間は5日も経てば命が脅かされます。
水はその他にも私たちにお風呂またシャワーを与えて、洗濯も水なしではできません。水はまたダムのせき止められた水の力で電力を与えてくれます。料理も水なしではできません。夏の暑いさなかにプールに飛び込むことは楽しいことです。その他に冬でも、雨は雪となり、その雪でスキーなり、スノー・ボードのスポーツもできるのです。しかし水には恐ろしい力もあります。2004年の12月26日にインドネシア沖で起こつた地震と津波は5千マイルも離れたインド、スリランカ、またタイで28万人もの命を奪ったのです。2005年の8月29日に、アメリカではハリケーン・カタリナによる大きな災害がニュー・オリンズとその近郊を襲ったのは皆さんも知っているとおりです。
しかし世界中で、一番大きな災害と言えば、昨年の3月11日に東日本を襲った、千年に一回のマグニチュウ度9.0の大地震、津波、そしてその結果崩壊された福島第一原子力発電所です。今でも何回も何回も沿岸を襲った50メートル、60メートルの高さの津波、この破壊力のすごさはビデオで見ても恐ろしく、また、悲しくなります。
私たちにとって、水は身近にあります。ここにも水の入った洗礼式に使うBaptism Font と言うものがあります。洗礼を受けた皆さんは、この中に入った水を頭に注がれて洗礼を受けたことを覚えているでしょう。あるいは全身水の中に入って洗礼を受けた方もいるはずです。実際、私も1952年の4月11日のイースターに両親と教会員に見守れる中、小児洗礼を受けました。勿論それを覚えてはいませんが、その洗礼式は川島先生と言う戦争中は戦争反対運動のため投獄されていた初代の牧師先生と戦後日本に最初送られたオラフ・ハンセンというアメリカの宣教師によって授かりました。
日本人は水が身近にあるので水の必要性をあまり感じませんが、その反対に、ユダヤ人、パレスチナに住む人たちにとって水の確保は真剣な問題です。イスラエルは地理上、砂漠地帯です。ヨルダン川、ガリラヤ湖が水を提供しているのですが、雨が少なく、地下水も深く掘らなければ出てきません。イエス様の時代、女性の大切な仕事と言えば、朝早く町の井戸に行ってバケツにいっぱい水を汲んで来ることでした。その水で、料理をし、洗濯をし、行水をし、残りの水を自分の畑にある野菜に注いだのです。今では水の確保のためユダヤ人は地中海の海水を真水にするその技術では世界一だと聞いています。
今日の福音書の記事はイエス様自身が洗礼を受けるためにヨルダン川に来た記事です。多分、イエス様はべタニアと言う町に滞在していたでしょう、それは友達のラザロとその姉妹、マルタとマリアの家があって、そこに泊まっていたのかもしれません。ベタニアからヨルダン川までは1マイルぐらいの距離です。ヨハネはそのヨルダン川のほとりで「神の国の到来は近い。悔改めて洗礼を受けよ」と叫びながら人々に洗礼を授けていたのです。
らくだの衣を着て、イナゴと蜂蜜を食事としていたこのヨハネは一般の人から見れば仙人のような存在だったでしょう。しかしイエス様にとってヨハネは彼のまたいとこ、と言うのは、ヨハネのお母さんであるエリザベトとイエス様のお母さんであるマリア様は従姉妹どうしてあったからです。ヨハネもイエス様もお互いの事をお母さんたちから聞いていたと思います。また毎年エルサレムで行われる過ぎ越しの祭りにすべてのユダヤ人が参加するように義務付けられていたので、イエス様の家族はエリザベスの家族を訪れていたかもしれない。
ですから推測ですが、私はヨハネとイエス様は彼らの小さいときからお互いを知っていたと思います。ヨハネの神様から示された役目はイエス様こそ救い主であること、イエス様はご自身の神様の教えを人々に知らせるそのはじめにヨハネより洗礼を受けることを父なる神様から命じられていたと思います。
この時代、ユダヤ人にとって洗礼を言う儀式は特になかったのですが、水に罪を洗い流されて清いものとなるというと意味での洗礼、そしてそこで神の子として世に送る出されるキリスト教での洗礼はそれを預けたヨハネとそれを受けたイエス様で始まったのです。
マルコ、それは、マルコによる福音書を書いた人ですが、彼の頭の中に、何か大切なことが起こる時、天が開き、そこから人々に示す大事なことが顕されるとの予告が神様から知らされると信じていたのです。そしてその通り、イエス様が洗礼を受けたとき、天が開き、炎と鳩に象徴される聖霊がイエス様に下ったのです。神様の聖霊を受けたイエス様はすぐにサタンからの誘惑と戦うために荒野に導かれたのです。
さて、最後にクリスチャンとして受ける洗礼について、まだ分かるまで待つべきかと考えている方、迷っている方もいると思います。クリスチャンになると私たちの日本の先祖との関係はどうなるのでしょうかと心配する方もいるでしょう。
この質問に一言で言うならクリスチャンになるということは、自分の罪を知るようになる、しかし、その罪を赦してくださるイエス様という神様が私たちと何時も、一緒にいてくださる、勇気を与えてくださる、一緒に泣いてくださる、喜んでくださる、目には見えないかもしれませんが、その神さまがどんな時にも一緒にいてくださることを知るようになるということです。その時から、誰も独りぼっちになることがなくなるのです。でも分っていただけるでしょうか。最後まで、私たちは神様に見守られて生きる人生を持つことになります。
教会はクリスチャンだけの集まりではありません。初めは皆求道者の集まりです。しかし、その中で何時か、ある時、聖霊の働きによって私はイエス様に従うものになりたいと言う思いになるのです。イエス様を、わが主、わが神、と告白できるのもイエスの聖霊が私たちの心の中に入って来てくださるからです。
はっきり言って牧師としての一番の喜びは、神様の恵みと愛を皆さんと語り合う時です。この説教を書きながら、あなた方一人、一人のこと、特に求道者の皆さんのことを祈りの中に覚えているのです。アーメン。